この記事の【目次】
Sponsored Links
ebayでの輸出ビジネスを始めるにあたって絶対に必要なものがあります。
それはペイパル(PayPal)アカウントです。
今回は、PayPalの登録方法と最初にしておくべきことについて説明していきます。
また、ebayでビジネスを行うために必要なebayアカウントのとPaPalアカウントの連携方法についても解説します。
参考:ebayのアカウント作成方法を紹介!「仕組み」や「イーベイJAPANとUSAの違い」についても徹底解説
ebay以外でも海外を基盤としてクレジットカード決済をする際には注意が必要です。
高度なセキュリティを担保していますし、時間と労力をかけずにクレジットカード決済を行うことができる決済会社を活用することを強くおススメします。
ペイパル(PayPal)とは世界最大級の決済会社
ペイパルはebayの関連会社で、主に決済を行う会社です。
日本でいえばスクエアなどの決済会社と同じです。
もちろんペイパルは世界最大級の決済会社で日本でも多く浸透しています。
ペイパルは元々アメリカの会社なので基本のUIは全て英語でしたが、現在では日本語にほとんどのページが対応してます。
また、日本語でのサポートもありますので不明な点があれば気軽に質問することが可能です。
ペイパルアカウントの登録
ペイパルを利用するためには、初めにアカウントを作成する必要があります。
サラリーマンで副業の人は「パーソナルアカウント」を、すでに独立開業している人は「ビジネスアカウント」を作成するようにしてください。
アカウント登録を開始する
- ペイパルの日本語公式ホームページへアクセス
- 「新規(無料)はこちら」をクリック
登録情報を入力する
- パーソナルアカウントを選択
※法人(独立している)の方はビジネスアカウントを選択 - 登録情報を入力(国・Emailアドレス・パスワード2箇所)
【パスワードポリシー】
・8~20文字
・数字または記号(!@#$%^)を1文字以上含めること
・大文字小文字を組み合わせること - 「次へ」をクリック
詳細情報を入力する
- 氏名を入力
- 生年月日を入力(YYYY/MM/DD形式)
- 国籍を選択
- 郵便番号を入力
- 住所を入力
- 電話番号を入力
※「固定電話」「モバイル」ともに、頭の0は省く - 「ユーザー規約」と「プライバシーポリシー」を確認し、チェックを入れる
- 「同意して、アカウントを解説」をクリック
+81の「81」は、どの国の電話番号なのかを表します。(81:日本、1:アメリカ)
また、東京「03」やモバイルの「080」「090」の頭0は、国内通話であることを表します。
つまり、海外通話では日本の電話番号である81が付き、頭の「0」が必要ありません。
クレジットカードを入力する
- クレジットカード情報を入力
- クレジットカードに登録している請求先住所を入力
- 「カードを登録する」をクリック
アカウント登録完了
- PayPalのアカウント登録が完了
- 「アカウント管理画面に進む」をクリックすることにより、管理画面にログイン
メールアドレスの確認
- 登録したメールアドレスに届いたメールを確認
- 「メールアドレスを確認」をクリック
- パスワードを入力
- 「メールアドレスを確認」をクリック
Sponsored Links
パーソナルアカウントからプレミアアカウントへのアップグレードする(本人確認で支払い限度額を解除)
ビジネスアカウントを作成した人は既に終わっている本人確認作業ですが、パーソナルアカウントの人はまだ行われていません。
この本人確認手続きを行うことによって、プレミアアカウントというものにアップグレードができ、個人でも支払いを受け取ることができるようになります。
また、最初は引き出し限度額というものがあり、10万円/1回までしか自分の銀行に移すことができません。
この手続きを行うことによって、引き出し限度額も解除されます。
ebayでの輸出ビジネスでは、出品した商品が売れた場合PayPalに代金が入金されます。
この手続きをしていないと、PayPalに入金された代金を受け取ることができません。
つまり、最初は買い物は出来ても出品は出来ない状態にあるのです。
参考:PayPalの為替レートや受け取り手数料を極める!ペイパルは引き出し換金タイミングが非常に重要。
アカウントアップグレード画面を表示
- PayPalの管理画面にログイン
- 画面右上の歯車をクリック
- アカウントをクリック
- 「アカウントのアップグレード」をクリック
アカウント管理者情報を入力
- 「本人確認手続きに進む」をクリック
- 姓を入力
- 名前を入力
- 生年月日を入力(YYY/MM/DD)
- 職業を選択
- 自宅の住所を入力
- 「続行」をクリック
本人確認書類をアップロード
- 本人確認書類を選択
※本人確認書類の種類は、上記画像を参照 - 確認書類のファイルをアップロード
- 「書類のアップロード」をクリック
補完書類をアップロード
- 補完書類を選択
- 補完書類のファイルをアップロード
※「運転免許証」「住民基本台帳カード」の場合は、補完書類は必要ないため、本人確認書類と同じファイルをアップロード - 「書類のアップロード」をクリック
使用目的を選択
- 使用目的を選択
※ebayなどの輸入ビジネスでは「商品・サービスへの支払いの受け取り(海外)」を選択 - 「送信」をクリック
審査後、書留郵便が届きます。
※郵便が届くまでに、1週間~1ヵ月かかります
暗証番号入力画面を表示
- Paypalにログインし、画面右上の歯車をクリック
- 「アカウント」をクリック
- 「アカウントのアップグレード」をクリック
- 「本人確認手続きに進む」をクリック
暗証番号を入力し、登録を完了する
- 書留郵便で届いた5桁の暗証番号を入力する
- 「本人確認手続きを完了する」をクリック
- 本人確認とアップグレードが完了
以前は、支払い限度額を解除するボタンを押す必要がありましたが、現在は上記手続きが完了した時点で自動で解除されます。
クレジットカードの使用を可能にする(使用上限金額を解除)
クレジットカードの確認を行う必要があります。
クレジットカードの確認画面を表示
- PayPal管理画面から「ウォレット」をクリック
- クレジットカードの画像をクリック
クレジットカードの確認を行う
- 「クレジットカードを確認」をクリック
- 「OK」をクリック
- 確認可能と表示されていることを確認
2~3日後に、クレジットカードから200円程度の請求が行われます。
※請求された200円は、クレジットカード確認手続き後、一定期間で返金されます。
その際、明細に4桁のコードが表示されますので、確認するようにしましょう。
利用明細をオンラインで確認できない場合は、郵送されてくる明細を待つしかなく時間がかかてしまいますので、この際に、オンラインで確認できるように手続きをしておきましょう。
クレジット明細の番号4桁を入力
- 「クレジットカード」をクリック
- 「クレジットカードを確認」をクリック
- カード利用明細の4桁のコードを入力
- 「確認」をクリック
明細の番号4桁を入力
- カードの確認が完了
- 使用可能となっていることを確認
eBayとPaypalのアカウントを連携
eBayを使用している方はPayPalとの連携を設定する必要がありますので、解説していきます。
この連携をすることにより、eBayの売買の代金をPayPalを利用して購入(支払い)を行うことができ、eBayビジネスをスタートすることができます。
eBayビジネスを始めたばかりの頃は、リミットといって販売に制限がかけられていますので、少しでも早くスタートさせることが必要です。
参考:eBayのリミットアップは「自動」「電話交渉」「メール」の3つで乗り越える!条件さえ満たせば代行に頼る必要なし。
PayPalアカウント紐づけ画面を表示
- eBayにログインし「My eBay」をクリック
- 「Account」をクリック
- 「PayPal Account」をクリック
住所を入力
- 「Link My PayPal Account」をクリック
- 住所を入力
- 電話番号を入力
- 「Continue」をクリック
※PayPalと同じ住所を入力
street address 1:丁目-番地-部屋番号 町名, 区名
City:市町村名(東京都であれば区)
State:都道府県名
※頭0は入力する必要はありません。
(頭0は国内通話を表す。+81が日本を表しているため不要。)
紐づけを実施
- eBayのログイン名(メールアドレス)とパスワードを入力
- 「Sign in」をクリック
- PayPalのログイン名(メールアドレス)とパスワードを入力
- 「ログイン」をクリック
- 「Return to eBay」をクリック
紐づけを確認
「Account」の「PayPal Account」に上記画像のような英文が表示されていれば紐づけ完了です。
今後のeBayでの決済がPayPalで行われます。
Sponsored Links