この記事の【目次】
Sponsored Links
COMSA(コムサ)のトークンセールは、11/6で終了しました。
この記事は、トークンセール終了前のものです。
遂に待ちに待ったCOMSA(コムサ)のトークンセールが始まりましたね!
29日あたりから、少し紆余曲折はありましたが、COMSAは日本の企業がリードする初めてのICOプロジェクトです。
今後、このプラットフォームを利用して様々なICOが行われることを期待しつつ、今回はCOMSAトークンの買い方について紹介していきたいと思います!
なお、購入の締め切りが、11月6日とまじかに迫っていますので、購入を検討されている方は、お早めにご購入されてください。
尚、COMSAの偽サイトが出回っていますので、COMSAサイトへは必ず当ページのリンクから行って下さい!
※Googleからの検索で出てくるサイトだからといって信用しないでください。
10月2日 comsa(コムサ)ICOが遂に開始!
(2分54秒 の紹介動画。音声が出ます。)
10月2日14時からCOMSA(コムサ)トークンセールが開始されました!
開始直後「ログインができない」という事態に見舞われましたが、15時過ぎに復活し購入が可能になりました。
テックビューロ代表の朝山氏は、Telegramで「サーバーを増強中です!少々お待ちください!」と必死に対応していました。
(Telegram:LINEと似たようなSNSアプリ)
プレセールでは、40億円ちかく集まっているとのことですので、このトークンセールではどのくらいまでいくのか非常に楽しみです!
「COMSAトークンを買うのは、もう少し詳しく知ってから…」という方は、こちらの記事にまとめていますので参考にしてくださいね。
参考:comsa(コムサ)のico事前登録。仮想通貨で支払い可能なトークンセールを初心者向けにわかりやすく解説。
トークンの価格やタイムボーナスなどの購入条件を紹介。
COMSAトークンを交換できるのは、以下の3通貨と1トークンです。
- ビットコイン(BITCOIN)
- イーサリアム(Ethereum)
- ネム(NEM)
- Zaif(ザイフ)トークン
どの通貨も何処の取引所やウォレットからも送金が可能です。
(勿論、ZaifトークンはZaif(ザイフ)口座からの送金のみです。)
次に、価格について気になっていた方も多いと思いますが、結果は「変動レート」でした!
トークンセール中のCOMSAトークンは、1CMS = 1USDで固定されていますので、各通貨(トークン)のリアルタイムの価格で1USDとなる金額で1CMSを購入することになります。
※厳密には、得られるCOMSAトークン数は、COMSA側で着金が確認された時点でのレート換算となります。
参考までに表示しておきます。(2017/10/02 時点)
※随時、価格は変動しますので、実際に購入する際は、必ずCOMSA購入ページで確認を行って下さい。
- 0.0002246 BTC / 1USD(1CMS)
- 0.003316 ETH / 1USD(1CMS)
- 4.06 XEM / 1USD(1CMS)
- 140.01240694 ZAIF / 1USD(1CMS)
最後にタイムセールと購入タイミングについて、紹介します。
以下の画像は、タイムセール表です。
購入するタイミングについては2パターンに分かれます。
既に「ビットコイン」「イーサリアム」「ネム」「Zaifトークン」を保持している方については、その通貨が値上がりしたタイミングを見計らって購入します!
変動レートですので、交換する通貨の価格が高ければ高いほど、たくさんのCOMSAトークンが貰えます。
また、円からCOMSAトークンを買おうと思っている方は、「円⇒暗号通貨⇒COMSAトークン」の順で購入することになります。
「円⇒暗号通貨⇒COMSAトークン」と瞬時購入すれば、どのタイミングでも、どの通貨(トークン)でも同じですが、「円⇒暗号通貨」「暗号通貨⇒COMSAトークン」と分けて手続きをしないといけないため、どうしてもタイムラグが発生してしまいます。
このタイムラグ中に暴騰暴落をしないとも限りません。
そのため、リスクを極力抑えたいのであれば、通貨(トークン)の価格変動の可能性が低い時間帯と通貨を選択する必要があります。
つまり、売買が少ない深夜や早朝に、ボラティリティが大きく価格の変動が比較的安定しているビットコインを間に挟むのがよいでしょう!
尚、COMSAトークンの受取りは、2017年11月中旬に開始予定ですので、後日公開され次第、情報を共有していきます!
受取り方法は、取引所ZAIFの口座もしくは「Nano Wallet」「MyetherWallet」の3つのうちのいずれかになります。
新規登録と二段階認証方法を解説
新規登録方法と二段階認証方法について説明していきます。
既に、事前登録をしている方は、新規登録の必要はありませんので、二段階認証を設定し、COMSAトークンの購入方法に進んでください。
新規登録
- COMSA公式サイトにアクセスし、トップページ中段の「新規登録」タブをクリック
- メールアドレスを入力
- パスワードを入力
- 「新規登録」をクリック
- 確認メールの送信
- メールを確認し、確認URLをクリック
- 新規登録完了
二段階認証
- COMSAトップページ中段の「ログイン」タブをクリック
- メールアドレスを入力
- パスワードを入力
- 「ログイン」をクリック
- 画面左の枠から「設定」をクリック
- 2段階認証の設定の「2段階認証の設定を開始」をクリック
- バーコードをスマホ認証アプリで読み取り
- 認証アプリに表示された6桁の番号を入力
- 「確認」をクリック
2段階認証には認証アプリが必要ですので、デバイス毎にいずれかのアプリを予めインストールしておいてください。
【iPhone版 認証アプリ】
→「IIJ SmartKey」
→「Google Authenticator」
→「Authy」
【Android版 認証アプリ】
→「IIJ SmartKey」
→「Google認証システム」
→「Authy」
【PC版(Google Chrome) 認証アプリ】
→「Authy」
- 「2段階認証の設定を解除」というボタンが表示されれば、設定完了
※2段階認証を解除したい場合は「2段階認証の設定を解除」をクリックします。
COMSA(コムサ)トークンの買い方を解説
COMSAトークンは、2つの方法で購入することができます。
- ZAIF口座以外(コインチェックやビットフライヤーなど)からの購入
- ZAIF口座からの購入
それぞれについて、説明していきます。
「ZAIF口座からの購入」については、購入画面までの手順は省略していますので、「ZAIF口座以外(コインチェックやビットフライヤーなど)からの購入」の手順を参考にしてください。
アクセスが集中している時は、サーバー負荷を避けるため、少し作業を止めているとログインからやり直しになることがあります。
その場合も慌てず、ログインからやり直してください。
ZAIF口座以外(コインチェックやビットフライヤーなど)からの購入
- COMSA公式サイトにアクセスし、トップページ中段の「ログイン」タブをクリック
- メールアドレスを入力
- パスワードを入力
- 「2段階認証を設定している場合はクリック」をクリック
- スマホ認証アプリの6桁の認証番号を入力
- 「ログイン」をクリック
- 「ICOに参加する」をクリック
「ICOに参加する」のボタンは一度行うと、今後は表示されません。
- 「利用規約」をクリック
- ブラウザの別タブで開かれた「利用規約」をを確認
- 「利用規約に同意」など4か所にチェック
- 「上記について理解の上、同意しました。」をクリック
- 「購入する」をクリック
- 「〇〇で購入」をクリック
- 表示されたアドレスに、取引所や自分のウォレットから送金
今回は、ビットコイン(BTC)での購入を例で説明しています。
送金先に間違いがないか、必ず確認して送金するようにしてください。
- 画面左の枠から「トークン購入履歴」をクリック
- 着金金額を確認します。
ZAIF口座からの購入
購入画面までは「ZAIF口座以外(コインチェックやビットフライヤーなど)からの購入」を参考にしてください。
- 交換したい数量を入力
※COMSAトークンの数ではなく、交換したい「BTC」「ETH」「NEM」「Zaif」の数量のことです。 - 「Zaif口座からの振り替え」をクリック
- 取引所Zaifへのログイン情報を入力
- 「許可する」をクリック
今回は、Zaifトークンでの購入を例で説明しています。
- 購入額を確認
- 「購入」をクリック
- 着金金額を確認します。
Sponsored Links