この記事の【目次】
Sponsored Links
投資(トレード)を目的とした利殖活動が魅力的なビットコインですが、実はこのビットコイン、無料でも入手できるチャンスがあることを知っていましたか?
厳密にいうと、投資やトレードのように大きく利益をあげることは難しいのですが、無料で楽しみながらコツコツと増やすことができるんですよね。
その一つが無料のブラウザゲーム「CoinBrawl」
ドラクエやFFのようなRPGゲームと言えばイメージがわかると思いますが、キャラクターの装備や能力を上げながら、ビットコインを増やしていくゲームです。
ネット環境があれば「いつでも、どこでも」遊びながらビットコインを増やすことができるので非常に楽しいですよ!
どちらかというと「ビットコインを稼いでやる!」という感覚よりも、「ゲームにハマっていたら結果的にビットコインも増えていた」
このような感覚ですかね。
ほんとに気づかないうちに1時間2時間と遊んでしまうことがあるので、ビックリします(笑)
さて、前置きが長くなってしまいましたので、早速CoinBrawlで遊んでみましょう!
CoinBrawlで選択できるClassとCharacter画面の使い方
CoinBrawlをはじめたら、最初にClassを選択します。
ドラクエやFFで言うところの職業やジョブのようなものです。
RPGで遊んだことがある人なら大体想像がつくかもしれませんが、選択するジョブによって初期能力や能力の成長スピードが変わるんですよね。
それなら慎重に選択しよう..と思うかもしれませんが安心してください!
はじめに選択したClassが気に入らなければ後から変更も可能です。
キャラクター(Class)の選択方法
- 「Character」をクリック
- 「Choose Class」をクリック
- 一覧からClassを選択
※Classのステータスは以下参照
- Warrior(戦士):攻撃力+25%
- Paladin(パラディン):防御力+25%
- Merchant(商人):ゴールド+25%
- Guardian(ガーディアン):防御力+75%、攻撃力-50%
- Berserker(バーサーカー):攻撃力+75%、防御力-50%
- Thief(チーフ):攻撃力+25%、ゴールド+25%、防御力-50%
※Classによって必要なGold(ゴールド)が異なる
Attack能力を優先的に上げたいにも関わらず、GurdianなどAttack能力が上がりにくいClassを選択したり、Defense能力を優先的に上げたいにも関わらず、BerserkerなどDefense能力が上がりにくいClassを選択したりすることがないようにしましょう。
Character操作画面の使い方
どうせ遊ぶならもっと強くなって、より強いプレイヤーと戦いたい。
そして、より多くのビットコイン(Satoshi)を稼ぎたい。
はじめはやる気がなくても、やればやるほどノメり込んでもっと上を目指したくなるものですよね。
そこで、頻繁に使用するのが「Character」画面。
「Character」画面では、Classの能力やレベルを上げてより強くすることができます。
Classの能力を上げることで、より多くの「ビットコイン(Satoshi)」を稼ぎやすくなりますよ。
StaminaやTokensの回復
CoinBrawlで頻繁に使うのが「Stamina」や「Tokens」。
簡単に言うと体力のようなものです。
このスタミナやトークンを消耗しながら遊ぶわけですが、これが0になった場合プレイできなくなるわけですね。
そんなときには、Character画面からスタミナとトークンを回復させます。
①スタミナの場合には、「Get more stamina!」、トークンの場合には「Get more tokens!」をクリック。
すると最大値まで回復します。
ゴールドを大量に稼げるようになったら、②でスタミナやトークンの最大値を高めておくことで、頻繁に体力を回復する必要がなくなり、さらに効率よくゴールドを稼げます!
※特にトークンは他プレイヤーとのバトルで消耗するので最大値を高めておくことをオススメします
能力値(Attack、Defense)を強化
強くなりたいのであれば、欠かせないのが能力の向上。
難易度のトレーニングのメニューをクリアしたり、他の強いプレイヤーを倒すためには能力アップが欠かせません。
オフェンシブに攻めまくりたいというのであれば「①Attack」、ディフェンシブに守りを固めたいといのであれば「②Defence」能力を上げていきましょう。
※例えば、Upgrade(14027gold)と表示されていれば、「能力アップに14027gold必要」という意味
序盤はトレーニングでゴールドをコツコツと稼ぎながら、まずは積極的に能力値を上げるとよいですね。
CoinBrawlでArenaでの遊び方や攻略法を伝授
Character画面の使い方がわかったところで、実際にCoinBrawlで遊んでいきましょう。
基本的に「The Arena」でトレーニングや他プレイヤーとバトルをしてゴールドを稼ぎ、そのゴールドで能力を上げていくのが効率がよいですね。
というのも、能力を上げることで、難易度が高いトレーニングをクリアできたり、より強いプレイヤーとバトルができたりと、より大量のゴールドを獲得できるチャンスが増えるからです。
そして、そのゴールドを元にさらに能力を上げていくことで、より高みを目指していけるでしょう。
Trainingでゴールドを獲得
ゴールドはTrainingメニューからも獲得することができます。
この方法は能力アップに必要なゴールドを獲得しやすいので、Character画面でスタミナを回復しながら交互に獲得していくとよいでしょう。
操作はいたってシンプルです!
メニューバーから①「The Arena」をクリックし、画面下へスクロールすると「Training」メニューが表示されているので、④任意の「Fight」をクリックするだけ。
④「Fight」をクリックする前に、②勝率と獲得ゴールドを見てからどれを選択するのか決めるとよいでしょう。
※勝率が高いほど獲得ゴールドは低く、勝率が低いほど獲得ゴールドが高い
また、③で消費スタミナを選択することで、効率よくトレーニングも可能なので活用することをオススメします。
The Arenaで他プレイヤーからゴールド」を奪取
CoinBrawlは、この「The Arena」で他のプレイヤーからゴールドを奪う面白さがあります。
ゴールド奪取をして一気に荒稼ぎできる攻略法まで伝授しますね!
まず、先ほどと同じく「①The Arena」をクリックし、画像のような「The Arena」画面を表示させます。
他のプレイヤーと対戦した場合に、②「獲得できるゴールドや勝率」を参考にしながら「③Fight」をクリック。
もし、対戦が成立した場合、なんと「Reward」に表示されていたゴールドを全部獲得できるんですよね!
これめちゃくちゃ凄いことで、例えば100万ゴールドを所有しているユーザーであれば、その100万ゴールドを一発で奪取できます。
一発ですよ!笑
実はこの方法で、最高600万ゴールドを荒稼ぎしたことがあるんですよね。
どうやって奪取したのか知りたいですか?
それは、皆が対戦を避けるような強いユーザー、例えば勝率1%のようにほとんど勝つ可能性がなく、かつゴールドを大量に所有しているユーザーと積極的に対戦し、勝利して獲得するという攻略法です!
いや…そんなのたまたまでしょ?と思うかもしれませんが、このノウハウを実践した人はみんな大きくゴールドを奪取しているという実績もあるんですよね。
これを一発でも当てたら、能力が一気にアップしますよ。
能力がアップするとさらに、ゴールドを獲得しやすくなるので是非チャレンジしてみてくださいね。
「Fight」をクリックしたタイミングよりも前に、他のユーザーがすでにチャレンジをしていた場合、あなたの「Fight」は無効となります。
つまり、チャンスにできるだけ早くクリックすることが重要です。
Sponsored Links
ゲーム内でのビットコイン(Satoshi)の稼ぎ方
「ゴールドや能力をあげる方法はわかった。だけど肝心のビットコイン(satoshi)はどうやって稼ぐんだ?」
そんな声が聞こえてきそうですね。
実はここまでの過程で、既にビットコインを稼ぐことはできています。
先述した「The Arena」で他のプレイヤーと対戦し勝利した場合、「アリーナポイント」というものが貰えるんですよね。
このアリーナポイントの一日の獲得数に応じて、毎日50万satoshiが山分けされます。
つまり、アリーナで遊んでいれば、自然に毎日コツコツとsatoshiを稼ぐことができるわけですね。
ビットコイン(satoshi)をQuestsで稼ぐ
「ビットコインを一気に稼ぎたい」
もしさらなる高みを目指したいのであれば、Quests(クエスト)で大きく稼げます!
クエストとは、わかりやすくいうとミッションのようなもの。
クエストごとにある一定のクリア条件が存在し、その条件を満たした場合のみ報酬を獲得できるんですよね。
CoinBrawlの場合は、「①Quest」から受注できますが、レベル5以上という受注条件があるのが結構大変なところです。
レベル5程度なら楽勝!と思うかもしれませんが、これがなかなか厳しい…
RPGと言ったら、バトルによって得た経験値などでレベルが上がっていくものですが、CoinBrawlの場合は、レベル上げに「ビットコイン(satoshi)」が必要になってくるわけです。
また、クエストに参加して「③大きな報酬」を得るにも、「②satoshi」が必要ということで結構大変なんですよね。
ビットコイン(satoshi)でビットコイン(satoshi)を稼ぐ!
まさにビットコイン投資のようものがCoinBrawlで行われているわけですね。
ちなみに、CoinBrawl以外にもビットコインを稼げるゲームがあります。
CoinBrawlより簡単にsatoshiが稼ぎたい方は「フリービットコイン」でも遊んでくださいね。
参考:フリービットコインの遊び方や登録方法。ゲームの使い方とボーナス攻略での稼ぎ方も紹介!
CoinBrawlの登録方法を解説
ここまで、CoinBrawlの遊び方について話してきましたが、面白そうだと思いませんか。
遊んでみると結構ハマるんですよね(笑)
「実際に遊んでみたい!」という方も多いと思いますので、CoinBrawlの登録方法を記載しておきます。
日常の隙間時間で遊んでビットコイン(satoshi)を稼いでくださいね。
アカウント名の作成
- 任意の「アカウント名」を入力
- 「Claim Prize」をクリック
ビットコインアドレスを入力
次に、報酬を受け取るビットコインアドレスを設定していきます。
ここで入力するビットコインアドレスは、後からいつでも変更することもできます。
※10万satoshiを獲得するまでは、何れにしても引き出すことができません
- 「Character」をクリック
- 「Bitcoin adress」を入力
- 「Save」をクリック
任意のメールアドレスに送信
- 「please enter and confilm your e-mail adress」をクリック
- 任意のメールアドレスを入力
- 「Send Confirmation E-mail」をクリック
パスワードの設定
指定したメールアドレスにメールが届くので、メール内のリンクをクリック。
するとパスワードを入力する画面が開くので、「①Password」を入力し「②Update」をクリック。
以上で、登録が終わりですので、引き続きCoinBrawlを楽しんでくださいね。
Sponsored Links