この記事の【目次】
日本の取引所はアルトコインの取引ができるところが少ないですよね?
あっても販売所形式で手数料が数%と、とても高いところが多い。
かといって、海外の取引所は英語ばかりでよくわからない…
そんな人に朗報です!
海外の取引所でありながら、完全日本語対応される仮想通貨取引所「BITPLUS(ビットプラス)」が、まもなくオープンします。
いまはまだ、事前登録の段階ですが、最近はどの取引所も口座開設希望者が殺到しているようで実際の口座開設までに1ヶ月くらいかかることもあります。
また、SBIバーチャルカレンシーズのように、事前登録者から優先的に口座開設できるところもありますので、ビットプラスも事前登録しておくのがオススメです。
Sponsored Links
BITPLUS(ビットプラス)仮想通貨取引所がまもなくオープン
日本語完全対応の仮想通貨取引所
日本人なので、なんといっても日本語完全対応がうれしいですね!
海外にある英語の取引所でも、英語を訳していけば取引はできますが、日本語で表示されたほうが圧倒的に安心感があります。
もちろん、何かのトラブルが発生したときのサポートも日本語で対応される可能性が高いと思いますので、いちいちgoogle翻訳などを使って英語の問い合わせメールを作る必要もないですね。(サポートが日本語対応されるかどうかは未発表です)
アルトコインの取り扱いが豊富
国内の取引所は、アルトコインの取り扱いが非常に少ないです。
また、取り扱いがあっても販売所形式がほとんどで、売買手数料が数%もかかってしまうのが普通です。
でも、このビットプラスは、売買手数料が0.25%と国内の取引所よりも、ずっと安い。
しかもオープン当初から、
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- ADA(エイダ)
- ETH(イーサリアム)
- ARDR(アーダー)
- CTC(CTCトークン)
の通貨を取り扱う予定です。
日本人に人気のADAコインが入っているのがうれしいですね!
そして、今後は段階的に100種類以上のアルトコインを扱うようです。
これが実現すれば、ビットレックスやポロニエックスなど、英語の取引所から日本人が多く移動するかも知れませんね!
デビッドカード機能対応予定
ビットプラスに口座を開設して、一定条件を満たすと、デビッドカードが発行してもらえます。
これがもし実現されれば、世界中のATMで法定通貨の引き出しが可能になるかも知れません。
Sponsored Links
日本語対応されたBITPLUS(ビットプラス)の事前登録手順
2017年12月28日現在、ビットプラスはまだ開設しておらず、事前登録のみが行える状態です。
事前登録は、アフィリエイター用の登録っぽくなっていますが、現在はこれしか用意されていないようですので、一般の人もここから登録します。
もちろん、アフィリエイトをやらなくても大丈夫ですよ!
事前登録は、以下の3ステップです。
- メールアドレスの登録
- 個人情報の入力
- 本人確認資料の提出
1.メールアドレスの登録
まず、公式サイト表示してメールアドレスの登録を行います。
- 画面右上の「Japanese」をクリックして日本語表示に変更
- メールアドレスを入力
- 「本登録案内を受け取る」をクリック
→docomoやsoftbankなどのスマホのメールアドレスは届かないことがあるのでgmail(googleのフリーメール)推奨
この後、2.で入力したメールアドレスにメールが届きますので、そのメールの本文中にあるURLをブラウザで表示します。
これをやらないと本登録できませんので、注意してください。
2.個人情報の入力
個人情報の入力画面が表示されますので、氏名や住所など必要事項を入力します。
「アフィリエイター登録情報入力」と書かれていますが、特に気にする必要はありません。
一般の人もここから事前登録を行います。
もちろん、入力は日本語で大丈夫ですよ。
入力が終わると、メールが届きますので、本文に書かれているパスワードを使用してログインします。
ログインしたら、次は本人確認資料の提出を行います。
3.本人確認資料の提出
ログインしたら、画面左側にある「身分証明書登録」をクリックして「身分証明書登録画面」を表示します。
身分証明書は、パスポートの他、免許証やマイナンバーカードなど、顔写真と登録内容(住所など)が確認できる書類であれば大丈夫です。
ただし、顔写真や文字が鮮明に写っていることと、裏面に記載がある場合は裏面の画像もアップする必要がありますので注意してください。
画面上に提出する身分証明書によって、それぞれの注意が書かれていますので、よく読んで間違いのないようにしましょう。
- 「ファイル選択」をクリックして、用意した身分証明書の画像ファイルを選択
- 「申請する」をクリック
パスポートの署名ページや免許証の裏面をアップする必要がある場合は、それぞれ該当箇所の「ファイル選択」をクリックしてアップします。
これで、事前登録は完了です。
本人確認書類の承認には5~10営業日かかりますので、気長に待ちましょう。
口座開設の紹介制度は2ティア報酬
既に事前登録の画面に紹介URLが表示されていましたが、ビットプラスの口座開設には紹介制度が設定されています。
もし、使い勝手がよくて気に入った取引所であれば、友人や知人に教えてあげるのもいいかも知れませんね。
友人や知人が喜んでくれて、しかも紹介料がもらえるなら、まさにWinWinです!
もっといい取引所があれば、使うのをやめればいいだけですので、まずは無料で登録して使ってみるのがおすすめです。
口座開設の紹介料
口座開設の紹介料は、紹介者の取引手数料の20%に設定されています。
「取引手数料」なので、紹介者が気に入って使ってくれた分だけ、紹介料がもらえることになります。
つまり「ゴリ押しして口座開設を誘っても意味がない」という制度ですね。
気に入ってくれたら、ずっと使ってくれるでしょうし、気に入らなかったら使うのを辞めるでしょう。
全ては紹介者自身の自由なので、気軽に紹介できますね。
さらに紹介料は2ティア制になっていますので、紹介者の紹介者の取引手数料の10%も紹介料としてもらえる仕組みになっています。(2ティア以上はありませんので紹介制度が無限に続くわけではありません)
Sponsored Links