この記事の【目次】
Sponsored Links
LINEのグループ会社LVCが運営する仮想通貨取引所BITMEXのサービス開始が始まりました!
今回はAndroidアプリを先行にサービスを開始しています!
BITMEXはつい先日、金融庁から正式に仮想通貨交換業者としての認定を受けたばかりでした。
金融庁は今年に入り コインチェックや楽天ウォレット、 ディーカレットといった取引所を仮想通貨交換業として認可しており、 規制面の整備整備がは概ね完了したような状況です。
BITMEXには国内で月間8,100万人以上が利用しているLINEのLINEウォレットからアクセスができて、仮想通貨取引が未経験の方でも簡単に利用できるようになっています!
ここではLINEの仮想通貨取引所BIT MAXの最新情報をお伝えします!
BITMEXの取り扱い通貨
BITMEXでの取り扱い仮想通貨は以下の5種類になっています。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
注目されているLINE独自の仮想通貨LINKに関しては、まだ日本ではホワイトリスト入りしていない状況です。
しかし、今回BIT MEXが正式に金融庁から認可されたことにより、LINK国内上場の可能性もかなり高くなったと思います。
現状、LINKが上場しているのは LINEグループがシンガポールで開設した 取引所BITBOXのみですが、日本在住のユーザーにはサービスを提供していません。
LINE Payとの連携も可能
BIT MEXはLINE Payとの連携でスピーディーな日本円の出金が可能になっています。
また、すでにLINE Payで本人確認が完了していれば、BIT MAXの口座開設をする時に、本人手続きを短縮することができます。
なお、日本円の出金はLINE Payからの出金とLINE Payに登録している銀行口座からの2通りから選択が可能になっているようです。
LINEは今後も長く利用されていきそうなサービスなので、 今後、LINKが国内に上場すれば今よりも更に手軽で便利にLINKを利用できる環境が構築されそうです。
Sponsored Links