Sponsored Links
ワードプレスに必要不可欠な拡張機能「プラグイン」。
プラグインを使わないでワードプレスブログを運営するのは、iPhoneに何もアプリをインストールせずに使い続けることと同じです。
このプラグインをマスターすることで、ワードプレスを使用したビジネスにおいて2倍にも3倍にも成果が向上すると言っても過言ではありません。
SEO効果を最大限高めたり、お問い合わせの管理をスムーズにしたり、自記事の盗用を防止したりとその効果は様々。
今回は、ビジネスインフィニティが厳選したアフィリエイトに最適なプラグインを一挙紹介していきますので、あなた独自のワードプレス運用を確立してください。
アフィリエイトブログ(ワードプレスを使用)にプラグインは必須
ワードプレスを使ったアフィリエイトビジネスを運営するにあたって、欠かせないのがこのプラグインです。
では、そもそもプラグインとはなんなのでしょうか?
プラグインとは、あるソフトウェアが元々持っていなかった機能を追加するためのプログラムのことをいいます。
例えば、スーパーで、元々現金でしか支払うことができなかったレジがあったとします。
しかし、カードで支払いたいというお客様からの要望があったため、このレジにカードで支払うことができる機能を追加しました。
この例にワードプレスのプラグインを当てはめると、レジが「ワードプレス」で、カードで支払うことができる機能が「プラグイン」です。
このように、ワードプレスの標準機能にプラグインを追加していくことで様々な機能を追加することができます。
ワードプレスには、数万個ものプラグインが存在し、非常に充実しています。
この中からあなたのブログに必要なプラグインを厳選して、アフィリエイトビジネスの運営に是非活かしてください。
プラグインのインストール方法
プラグインのインストール方法は2つあり、基本的にはどのプラグインでも同じです。
- ワードプレス管理画面から検索してインストール
- ローカルPCからアップロードしてインストール
今回は、「All in one seo pack」というプラグインを例に、インストール手順を説明していきます。
ワードプレス管理画面から検索してインストールする方法
基本的には、このワードプレス管理画面からのインストールで問題ありません。
プラグインをインストール
- ワードプレス管理画面の左枠から「プラグイン」をクリック
- 「新規追加」をクリック
- 検索対象で「キーワード」を選択
- インストールしたいプラグイン名を入力して検索
(「注目」「人気」「おすすめ」「お気に入り」からも選択することが可能) - 検索結果が表示
- インストールしたいプラグインの「今すぐインストール」をクリック
プラグインを有効化
- インストールが完了すると「今すぐインストール」 → 「有効化」という文字に変わる
- 「有効化」をクリック
- プラグインのインストールおよび有効化が完了
※プラグインはインストールしただけでは使用できず、有効化する必要があります。
※有効化完了画面はプラグインによって異なります。
ローカルPCからアップロードしてインストールする方法
「一部の有料プラグイン」や「個人が作成したプラグイン」などワードプレス管理画面から検索できないプラグインをインストールしたい場合に使用します。
プラグインをアップロード・インストール
- 「プラグインを追加」画面から「プラグインのアップロード」をクリック
- 「ファイルを選択」をクリック
- ローカルPCからプラグインファイルを選択
- 「今すぐインストール」をクリック
プラグインを有効化
- インストールが完了したら、「プラグインを有効化」をクリック
- プラグインのインストールと有効化が完了
インストール済みプラグインの操作
インストール済みのプラグインを「有効化」「停止(無効化)」「削除」したい場合は以下の操作を参考にしてください。
※削除したプラグインを使いたい場合は、再度インストールが必要です。
プラグインの有効化
- ワードプレス管理画面から「プラグイン」をクリック
- 対象のプラグインの「有効化」をクリック
プラグインの停止(無効化)
- ワードプレス管理画面から「プラグイン」をクリック
- 対象のプラグインの「停止」をクリック
プラグインの削除
- ワードプレス管理画面から「プラグイン」をクリック
- 対象のプラグインの「削除」をクリック
Sponsored Links
文字装飾の効率化など便利なおススメ拡張機能を7つ紹介
ワードプレスには、数万個のプラグインが存在します。
その中で、アフィリエイトビジネスを行うにあたって非常に効果的なプラグインを紹介します。
アフィリエイトビジネスで成功したいのであれば、この7つのプラグインを活用することを強くおススメします。
All in One SEO Pack
ワードプレスのSEO対策を行うにあたっては、切っても切り離せない最重要プラグインの一つです。
「All in One SEO Pack」では、主に以下の機能があります。
- タイトルやディスクリプションのタグ設定
- ソーシャルメディア用のタグ設定
- XMLサイトマップの生成
- ウェブマスターツールとの連携
- Googleアナリティクスとの連携
など
他にも沢山の重要な機能があり、どれもアフィリエイトビジネスの運用を行うにあたって非常に大事な機能になりますので、必ずインストールするようにしましょう。
※一部テーマのテンプレートとは相性が悪いです。詳しくはテンプレートのマニュアルを参照してください。
AddQuicktag
記事を書く際に「太文字」「文字の色」「背景色」の装飾や「箇条書き」「表」の挿入などをしたい場合、HTMLタグを自分で入力する必要があります。
この「AddQuicktag」を利用することにより、よく使うHTMLタグを予め登録しておくことができ、ワンクリックでHTMLタグを設定することができます。
このプラグインを使用することにより、記事の作成時間が大幅に短縮できます。
Contact Form 7
ブログに問い合わせフォームを用意するだけで他のブログと差別化でき、読者に信頼されやすくなります。
「Contact Form 7」は、その問い合わせフォームを簡単に設定できるプラグインです。
問い合わせフォームの設置だけではなく、問い合わせのメールに応じて「自動返信」「サンクスページの表示」などを簡単に設定することができます。
Favicon Rotator
「Favicon Rotator」は、ファビコンを簡単に設定できるプラグインです。
ファビコンとは、上の画像のようにブラウザやスマートフォンに表示されるアイコンのことです。
ファビコンがあると「ブラウザ」や「お気に入り」の中で目立ちますし、読者に覚えてもらいやすくなります。
Q2W3 Fixed Widget
「Q2W3 Fixed Widget」は、ウィジェットの追尾機能を設定できます。
アフィリエイトブログでは、「サイト内検索」「最近の投稿」「人気記事」「広告」などのウィジェットをサイドバーに設定することをおススメしています。
しかし、記事の長さに対してサイドバーは短い為、記事の下部まで読み進めるとサイドバーが足りなくなってしまいます。
「Q2W3 Fixed Widget」を使うことにより、サイドバーに設置している広告や人気記事などが常時ついてきます。
この機能を使用することにより、広告を常に表示させることができ、クリック率が格段にあがります。
※Googleアドセンス広告の追尾は規約で禁止されています。サイドバーへの広告設置はアドセンス以外を使いましょう
AdSense Plugin WP QUADS(Quick Adsenseの代替)
「AdSense Plugin WP QUADS」はGoogleアドセンス広告を一括管理できるプラグインです。
プラグインの管理画面でアドセンス広告を登録することにより、全記事に自動でアドセンス広告を表示することができます。
(表示位置は、「記事のはじめ」「記事のおわり」「記事中」などある程度指定できます)
なお、記事中のピンポイントの位置にアドセンス広告を表示させたい場合、長いアドセンスコードを入力する必要はなく、「Ads1」「Ads2」「Ads3」など省略して記述することができます。
WP Content Copy Protection & No Right Click
インターネット上のコンテンツでは、文章や画像などの盗用は常に問題になっています。
「WP Content Copy Protection & No Right Click」を使用することにより、コピペを防止できます。
(ショートカットや右クリックの使用ができなくなる)
せっかく、オリジナリティのあるブログを書いたにも関わらず、コピペを使用され少しリライトしただけの似たような記事が量産されたのでは非常に悔やまれます。
このような事態を避けるため、できる限りのプロテクトを行っておきましょう。
Sponsored Links